【東京モーターショー13】UDトラックス、成長市場のアジア・太平洋で収益50%目指す

自動車 ニューモデル モーターショー
Quon Fuel Demonstrator
Quon Fuel Demonstrator 全 7 枚 拡大写真

ボルボグループ傘下のUDトラックスは、東京モーターショーでのプレスカンファレンスで、アジア太平洋地域での市場戦略や国内販売戦略についての発表を行った。

UDトラックス 代表取締役社長 坂上優介氏は、現在ボルボグループ全体の業績の中で、新興市場の多いアジア・太平洋地域は欧州に次いで2番目となる市場であるとし、今後も戦略的に重要なマーケットとして力を入れていき、2015年には同地域での収益を現在より50%増やすとした。

この計画の要ともいえるフラッグシップカーは、8月にタイで発表した「Quester」だ。現在タイの工場で生産されており、今後は中国、インドネシアにも生産拠点を増やしていくという。

成熟した市場の日本については、UDトラックス 国内販売統括 村上吉弘氏が説明した。国内市場は「リテールエクセレンス」をキーワードに、ハード面ではQuonシリーズを、ソフト面ではサービスネットワークの強化、燃費や稼働率アップを推進していく。

そして、燃費やコストダウンのコンセプトカーとして「Quon Fuel Demonstrator」を紹介した。この車は8リットルのコンパクトエンジンで軽量化と低コスト化をめざしながら、馬力とトルクは12リットルエンジン並みの性能をキープしているという。また、エアロパーツによる燃費向上策、GPSによって坂道やカーブの加速を最適化などを行うADASによって、20%以上の燃費向上を実現させる。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  5. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る