【東京モーターショー13】トヨタ FV2…自動運転へのアンチテーゼ[詳細画像]

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
トヨタ FV2 (東京モータショー13)
トヨタ FV2 (東京モータショー13) 全 24 枚 拡大写真

自動車の自動運転技術が進む中、クルマをただの「勝手に動く箱」にしたくない。そんな思いから開発されたというトヨタの『FV2』。東京モーターショーにて世界初披露されたパーソナルモビリティだ。

【画像全24枚】

FV2は体重移動での運転操作が可能である。これを可能にしたのは体感と連動するインターフェース機能の搭載だ。これは体重移動技術『Winglet(ウイングレット)』の応用により実現した。

また、クルマを大人にしか使えないものにしてしまっているのは「ステアリング」「アクセル」と「ブレーキ」であり、インターフェース機能を搭載によってより広い客層が乗られるようになれば、とトヨタ自動車製品企画室主幹盛合威夫氏は話す。より広い客層へ、「FUN TO DRIVE」が提供できれば、と語る。

今後の課題は別コントローラーによって座った状態での長距離モードを設けることだ。直立が基本姿勢のFV2はドライバー(ライダー)にとってはつらい。座った状態でのモードをいかに両立させるかに取り組むという。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  5. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る