【COTY 選考コメント】革新のクルマづくりで新しい伝説がはじまる…森野恭行

自動車 ニューモデル 新型車
VW ゴルフ TSI ハイライン
VW ゴルフ TSI ハイライン 全 8 枚 拡大写真
悩みの種はやはり、『ゴルフ』と『フィット』のどちらに10点をつけるかでした。どちらも力のあるモデルで、ゴルフは欧州代表、フィットは日本代表という印象です。

フィットの減点要素となったのは、ファンの期待がもっとも大きく、実際に売れているハイブリッドモデルの熟成不足。新技術で挑んだ点に「ホンダらしさ」を感じますが、低速域のギクシャク感については早い対策が望まれます。

逆に、ゴルフは隙のないクルマづくりに圧倒される思い。MQBという革新のクルマづくりを導入し、のっけからこれだけの完成度を見せつけるVWグループの力量は凄い!ゴルフ7はまさに選んで間違いのない1台で、新しいゴルフ伝説がここからはじまることでしょう。

でも、最終得点は想像以上に差がつきました。登録車に占める輸入車のシェアがじわじわと拡大し、今年、輸入車がイヤーカーに選出されたことで、日本のクルマ界も何かが変わるはず。日本勢のいい刺激になることを期待したいですね。


森野恭行|カーレポーター
生来のクルマ好きで、スモールカーから高級サルーン、高性能スポーツカー、はたまた2~3t積みトラックまで、機会があればどんなクルマでもとことん試乗。クルマの個性や魅力、そして開発者が担当モデルにこめた情熱などを、新車紹介や試乗インプレッションなどを通してわかりやすく伝えることを信条とする。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。1963年生まれ。

《森野恭行》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. 「国内にもガソリンターボを!」直6ターボ×黒アクセントのマツダ『CX-90』に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る