【COTY 選考コメント】あらゆる面でレベルが高くなった…ボブ・スリーヴァ

自動車 ニューモデル 新型車
VW・ゴルフ「コンフォートライン」
VW・ゴルフ「コンフォートライン」 全 8 枚 拡大写真
今年、トップを決めるのは簡単だった。

『ゴルフ』は今回のフルモデルチェンジでクラストップのレベルに跳んだ。元々クラストップレベルだったのにさらにあらゆる面でレベルが高くなったのはすごい。今年は圧倒的に強かった(もう少しエクステリアデザインに新しさがあってもいいと思うけど…)。

『フィット』もフルモデルチェンジで良くなった。ハイブリッド車の走りは特に素晴らしい!スポーティさと経済性の両立はホンダらしくて感動した。個性的になったエクステリアデザインでアイデンティティを強くしたのも評価したい。弱いのはインテリア。前モデルより良くなったけど感性品質をもっとレベルアップしてたら…。

『V40』のインテリアデザインはオリジナリティに溢れてカッコいい。コストパフォーマンスはとてもいい一台。

今年、デザインだけ(インテリア・エクステリア・スタイル)に絞ると『アテンザ』が僕のトップです。マツダデザインは本当にレベルが高い。

『Sクラス』のデザインに、ドイツ車らしさが戻ったことも良かったと思う。

VW『ゴルフ』:10点
ホンダ『フィット』:5点
ボルボ『V40』:5点
マツダ『アテンザ』:3点
メルセデス・ベンツ『Sクラス』:2点


ボブ・スリーヴァ│モータージャーナリスト
米国マサチューセッツ生まれ、1983年に来日。日本と海外の企業にデザインと世界のマーケット分析を提供、多数の内外メディアに執筆。現在、日本最大級の工業デザイン会社『コボデザイン』のアドバンス・デザイン・ディレクター。1994年から日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《ボブ・スリーヴァ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る