【NISMOフェスティバル13】宮谷社長「来年も全力で駆け抜けていく」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013
NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013 全 12 枚 拡大写真

日産は1日、富士スピードウェイにてモータースポーツイベント「NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY 2013(ニスモフェスティバル)」を開催した。

2年振りの開催に多くのファンが集まり、歴代レース車両のエキシビションレース、ドライバーや監督によるトークショーなどを楽しんだ。また、独ニュルブルクリンクで量販車最速の7分8秒679を記録した『GT-R NISMO』(NISMO専用オプションパック装着車)も披露された。

オープニングセレモニー前には、参加した各チームの監督とドライバーたちが登壇。先月21日に死去したニスモ初代代表取締役社長・難波靖治氏に、1分間の黙祷が捧げられた。

今シーズンのSUPER GTでは結果を残せなかった日産勢。GT500クラスでは、カルソニックIMPUL GT-R(#12/松田次生&J-P.デ・オリベイラ)が第3戦で1勝したのみ、GT300クラスも、先日23日に行われた「JAF GP 富士スプリントカップ 2013」の第一レースでS Road NDDP GT-R(#3/佐々木大樹)が1位となるに留まっている。

二スモの柿元邦彦総監督は「今年は散々な結果で、ファンの皆さんは我々以上に悔しい思いをされたと思う。14年型のGTマシンは順調な開発状況にあるので、来年は必ずチャンピオンを奪回したい」と決意表明。

また、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナルの宮谷正一社長は、「今年は『ジューク NISMO』を皮切りに、『フェアレディZ』『リーフ』のパフォーマンスパッケージ、『マーチ』、そしてGT-Rと、様々なニスモの市販車を発表することができた。来年はニスモ30周年を迎える年。レースでは、SUPER GTではもちろん優勝を目指し、ルマン24時間レースにも『ZEOD RC』で参戦し、新たな姿を示していく。次回のニスモフェスティバルでは、皆さんと30周年を笑顔で祝えるように全力で駆け抜ける」と述べた。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る