イギリスの最新鋭ミサイル駆逐艦 HMSデアリング、親善のため東京に寄港

船舶 テクノロジー
HMSデアリング、レインボーブリッジ下を通り抜けて東京港へ。
HMSデアリング、レインボーブリッジ下を通り抜けて東京港へ。 全 12 枚 拡大写真

1日午前、イギリス海軍のミサイル駆逐艦「HMSデアリング」が東京港(晴海ふ頭)へ寄港した。デアリングは今春からアジア域内に派遣されていたが、今年は日英の国交が樹立してから400年というメモリアルイヤーということもあり、今回の寄港が実現した。

HMSデアリングは「45型駆逐艦」の一番艦。日米で言うところの「ミニ・イージス艦」に相当する最新鋭のミサイル駆逐艦で、艦橋の上部に装備された「サンプソン多機能型レーダー」を装備している。また、ステルス性を考慮しており、船型自体が平面で構成されているのも特徴となる。HMSは「Her Majesty's Ship(女王陛下の船)」の略。艦名のデアリング(daring)は「大胆」や「斬新」を意味する言葉。

11月に発生したフィリピンでの台風災害の後、救援物資輸送の任務に就いていたが、別の艦船と交代。日本や韓国を親善訪問することになった。

寄港が発表されたのは約1週間前だったが、当日が日曜日ということもあり、晴海ふ頭の客船ターミナルには多くの人たちが集った。一般公開は実施されていないが、ターミナルのデッキからその特異なスタイルを見ることはできた。

3日は午前8時30分に出港。韓国へと向かう予定だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る