【ホンダ オデッセイ 新型発表】走りにこだわる理由…開発責任者中川氏「お客様のニーズ」

自動車 ニューモデル 新型車
新型オデッセイの開発責任者、本田技術研究所の中川真人主任研究員。
新型オデッセイの開発責任者、本田技術研究所の中川真人主任研究員。 全 10 枚 拡大写真

フルモデルチェンジしたホンダの新型『オデッセイ』は、スライドドアなど現代のミニバンに要求される機能を充たしつつ、歴代モデルが持つ“走り”の性能にもこだわった。“走り”にこだわる理由を、オデッセイの開発責任者、中川真人氏は「お客様のニーズです」と語る。

新型オデッセイの開発について、中川氏「新型オデッセイの開発にあたっては、“次世代の上級ミニバンはどうあるべきか?”というところからスタートしています。“広さ”、”スライドドア”、“キャプテンシート”、に関するお客様のニーズが高くこの3つがないと未来がないということで、取り入れなければならない部分でした。ただし、歴代オデッセイが持っていた“走りの価値”は落とさずにやっていこうというのが、この車の狙いでもあります」と明かす。

走りにこだわる理由について聞くと、中川氏「オデッセイを選んでくださったお客様は、“とにかく走りが良くないとダメ”というのが一番にありますので、それはお客様のニーズからくるものです。使い勝手の価値と走りの価値を両立させたミニバンは、今のところオデッセイしかないと思います」と話した。

走りのベンチマークは先代オデッセイといい、中川氏「先代モデルでは、走りは良かったけど使い勝手が悪かったのですが、そこを高次元でバランスさせているのが新型オデッセイです」と仕上がりに自信を示した。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る