【ホンダ N-WGN 発表】発売から10日経過時点で約1万3000台を受注

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ N-WGN
ホンダ N-WGN 全 8 枚 拡大写真
ホンダは11月22日に発売した新型軽乗用車『N-WGN』の受注台数が12月1日時点で1万2984台に達したことを明らかにした。発売から10日間で月間販売台数1万2000台を1000台近く上回ったことになる。

開発責任者を務める本田技術研究所四輪R&Dセンターの人見康平主任研究員は「『N-BOX』、『N-ONE』は発売のかなり前から先行予約をしていたが、N-WGNの場合は、そういうこともあまりやっていない」と明かす。

というのも「ものすごく開発期間を縮めているので、日程がなくて量産車がディーラーに届いたのがぎりぎりになってしまった。このため先行予約をとる期間が短かった。東京モーターショーで発表してからぐっと受注台数が伸びた。だから実力値でいうとN-BOX、N-ONEよりも多い」と語る。

受注台数のうちスタンダードとカスタムの比率はほぼ半々。人見主任研究員は「当初から半々とみていた」とした上で、「スタンダードもカスタムみたいな顔付きをしており、スタンダードで十分という人も多い」とみる。

グレード構成ではスタンダード、カスタムともにG・Aパッケージが売れ筋。またカスタムではG・Aターボパッケージが2番目に多いという。オプションでは、衝突の回避や被害を軽減するシティブレーキアクティブシステムのほかサイドエアバッグ、カーテンエアバッグなどをセットした「あんしんパッケージ」が標準装備となっているG・Aパッケージ、G・Aターボパッケージを含めて約8割の装着率になっているという。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
  5. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る