【東京モーターショー13】レクサス LF-NX…黒と黄色のインテリアの理由

自動車 ニューモデル 新型車
レクサス LF-NX(東京モーターショー13)
レクサス LF-NX(東京モーターショー13) 全 8 枚 拡大写真

東京モーターショー13に出展されていた、レクサス『LF-NX ターボ』のインテリアは黒を基調に黄色を差し色としてコーディネーションしているという。

そう話すのは、レクサスデザイン部主幹の三木鉄雄さん。「このカラーリングは、スポーティさとインパクト、そして良い(刃物の)切れ味を狙ったもの」とコメント。

「黄色はインパネの表面に大きく使っているものの、黒の品質がとても高いことから、黒を効果的に配色し、その中で差し色として黄色が入るイメージで仕上げた」という。

三木さんは例としてシートを挙げる。「通常は座面とサイド部分の色を変えて2トーンにするが、肩口のところにすっと黄色を入れている。これまでのやり方とは違う、新しい刺激を目指した」と述べる。因みに、このシートの座面には刺繍が入っており、「グリップの働きになるのではないかと考え提案した。機能的にも見えるようにデザインしている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る