三菱 i-MiEV、米国で大幅値下げ…約63万円ダウン

エコカー EV
三菱i-MiEVの2014年型(米国仕様)
三菱i-MiEVの2014年型(米国仕様) 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車が2012年1月、米国市場へ投入したEV、『i-MiEV』。同車の米国価格が、大幅に引き下げられた。

これは12月3日、三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカが発表したもの。「2014年モデルのi-MiEVの米国ベース価格を、2万2995ドル(約235万円)に設定する」とアナウンスされている。

このベース価格は、従来の2万9125ドル(約298万円)に対して、6130ドル(約63万円)もの大幅な値下げ。さらに、米国政府のEV購入者に対する最大7500ドル(約77万円)のタックスクレジットを適用すれば、実質ベース価格は1万5495ドル(約158万円)まで下がる。

また、2014年モデルでは、価格を引き下げながら、装備を充実。前席シートヒーター、CHAdeMO用急速充電ポート、バッテリー暖気システム、ヒーター付きドアミラー、リアドアスピーカー、などを、新たに標準装備した。

さらに、内外装もリファイン。外観はアルミホイール、フロントフォグランプ、デイタイムランニングライトなどが新デザイン。インテリアは、レザー仕上げのステアリングホイールとシフトレバーが新しい。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. AE86は今いくら?『頭文字D』登場車の市場を分析
  2. ホンダ『CB1000F』早くも受注が1600台超に、年間生産計画5000台…CBオーナーイベント復活も計画
  3. トヨタ『カムリ』新型に「GT-Sコンセプト」、スポーツセダンの新境地を提示…SEMA 2025
  4. トヨタ『RAV4』新型、パワーと燃費向上の第5世代ハイブリッド搭載…12月米国発売へ
  5. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る