住友三井オートサービス、エコドライバープロジェクトに賛同

自動車 ビジネス 企業動向
エコドライバープロジェクト
エコドライバープロジェクト 全 2 枚 拡大写真

住友三井オートサービスは12月5日、環境に配慮したドライブマナーを呼びかけていく運動「エコドライバープロジェクト」の賛同パートナーに加わったことを発表した。

【画像全2枚】

「エコドライブ」とは、環境省が呼び掛けている「環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用」。CO2排出量を減らす運転であるとともに、燃費もよく、安全で、同乗者に信頼される運転をする人を「エコドライバー」と呼び、「エコドライバー」であることが“これからのドライブマナー"であることを呼びかけていく運動として、今年12月1日にスタートした。

今回、さらなる普及促進を目的に、関係省庁(警察庁・経済産業省・国土交通省・環境省)および日本自動車工業会が中心となり、「エコドライバープロジェクト」を設立。同社はその趣旨に賛同し、プロジェクトに参加する。

プロジェクトでは、エコドライブの実践が、地球温暖化防止に寄与するだけではなく、「燃費向上」「交通事故削減」「同乗者や周りからの信頼向上」につながることに着目。エコドライブの実践が、“これからのドライブマナー”であることを訴求し、「自分の運転の燃費を知る」「自分の運転に対する周囲の評価を知る」ことを呼びかけていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る