ピニンファリーナのデザインで最も大切なのは“エレガンス”…パオロ・ピニンファリーナ氏×CCC 増田社長対談
モータースポーツ/エンタメ
エンタメ・イベント

“デザインで文化を創る~世界を変えるための新しいスタイル、建築学的方法~”と題したこのトークショーでは、2社の代表が、クルマを軸に、デザインや文化、人生を語り合う時間となった。
パオロ氏と増田氏のトークショーの中で、パオロ氏はピニンファリーナの特色について、「デザインの整合性と、バリューの一貫性があり、これはクルマだけではなく建築からテーブルまですべてに及ぶ」と話す。そのバリューとは、本質や機能を指し、「ディーノに例えると、サイドのエアインテークがディーノのエステティックを決めている。これが機能と重ね合わせながらデザインを創っていくということだ」と説明する。
さらに、ピニンファリーナのデザインの特徴はイノベーション、そして、エレガンスだという。イノベーションについては、「ある程度計算づくめではあるものの、リスキーであり、見た人をびっくりさせるような要素だ」とした。
そして、エレガンスについてパオロ氏は、最もピニンファリーナにとって重要なポイントだとし、「余計なものをそぎ落とした、飾り気のない本質的なものだ。なかなかエレガンスを創りだすのは難しく、このエレガンスを生み出していくことが、ピニンファリーナと他との一番大きな違いだと思う」と語った。