【INDYCAR】ヒンチクリフ、「僕は自分をエンジニア・キラーだと思っている」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェームズ・ヒンチクリフ(右)と新しいエンジニアのネイサン・オルーケ
ジェームズ・ヒンチクリフ(右)と新しいエンジニアのネイサン・オルーケ 全 1 枚 拡大写真

12月5日に27才の誕生日を迎えたアンドレッティ・オートスポーツのインディカードライバーであるジェームズ・ヒンチクリフが、報道陣からの質問に答えている。

質問:あなたは12月5日に27才の誕生日を迎えますが、どんなプレゼントを望みますか?

ヒンチクリフ:僕は年配のドライバー達がこのことを話しているのを聞いて、決して理解できなかったものだが、今はわかるよ。僕は27才になるこの誕生日の後、誕生祝いをするのを止める。27は止めるのに合理的な場所だ。車のナンバーとも合っているしね。誕生日の贈り物は無く、僕は永遠に27才だ(笑)。

質問:あなたは2014年度に新しいエンジニアであるネイサン・オルーケを迎えることになりますが、彼のように若いなりに多くの経験を積んだエンジニアについてどう思いますか?

ヒンチクリフ:僕は今、自分をエンジニア・キラーだと思っているよ。僕はティノ(ベリ)をパンサー・レーシングに追い立てて、クレイグ(ハンプソン)を2度もリタイアさせた。しかし僕達はまだ大きなチームに関わる全ての手続や官僚的な物事について、ネイサンが理解する為に2ヶ月程の期間を持っている。僕はエキサイトしているよ。彼は過去数年間に本当に良い仕事をして、今回は新鮮な心構えでやって来ることができるからね。

質問:新しいエンジニアやスポンサーなどでチームは変更されましたが、ライアン(ハンター=レイ)やマルコ(アンドレッティ)といったチームの核は同じですが、その点についてはいかがでしょうか?。

ヒンチクリフ:僕達はチームの相性について過去2年間語り合って来た。そしてそれはただラインを引くことではない。僕達はチャンピオンシップをチームにもたらすことができなかったとしても、昨年はその前の年よりも良い結果を出せた。僕達はその前の年よりも、さらに多くのレースに勝つことができた。2014年も同じように構築し、より強くなれれば良いと思っている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 夏の風物詩「鈴鹿8耐2025」、2人体制のホンダが4連覇、6年ぶり参戦のヤマハは2位健闘
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る