事故死のポール・ウォーカー、検視結果が明らかに…『ワイルド・スピード』は製作中断へ

モータースポーツ/エンタメ 映画
ポール・ウォーカー-(C) Getty Images
ポール・ウォーカー-(C) Getty Images 全 4 枚 拡大写真

先月30日(現地時間)にロサンゼルス郊外で交通事故のため亡くなったポール・ウォーカーの死因が、事故による外傷と火傷であることがロサンゼルス郡検視局の発表で明らかになった。

ポールと事故車両のポルシェを運転していた友人のロジャー・ロダス氏の遺体は損傷が激しく、歯科診療記録で身元を確認した後に検視が行われた。発表からは、ポールは車が木と街灯に衝突した事故による外傷ではなく、直後に発生した火災によって命を落としたことを示している。ロダス氏は衝突による複数の外傷が死因とされている。薬物検査の結果が出るのは6~8週間後になるという。

ポールの急逝により、撮影中だった『ワイルド・スピード』シリーズ最新作の製作中断がユニバーサル・ピクチャーズから発表された。撮影は9月から開始していたが、ポールが出演予定の重要なシーンの撮影はまだ行われていなかったことも理由の1つだ。世界中でヒットを飛ばす人気シリーズであることから、現在、ユニバーサル・ピクチャーズとジェームズ・ワン監督、プロデューサーらが今後の方向性を模索中だという。

《Yuki Tominaga》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る