Eco Car Cup 2014 HVカー日本一決定戦…1月25日 富士スピードウェイ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Eco Car Cup 2014 ハイブリッドカー日本一決定戦
Eco Car Cup 2014 ハイブリッドカー日本一決定戦 全 3 枚 拡大写真

富士スピードウェイは2014年1月25日、ハイブリッド(HV)カーオーナーを対象としたオリジナルイベント「Eco Car Cup 2014 ハイブリッドカー日本一決定戦」をレーシングコースにて開催する。

同イベントは、HVカーの燃費性能を最大限に活かしつつ、「より安全に」「より速く」「より低燃費」をテーマとしたイベント。タイムアタックやレース形式などの競技要素と、ナビゲーターが同乗するラリー競技要素も盛り込み、「速さ」と「燃費」を両立させながらチームの総合力を競う。対象車両は、トヨタ『プリウス』、ホンダ『インサイト』に限らず、レクサス、BMWなどのHV車でも可能。

今大会は、練習走行兼タイムアタックで決勝のスターティンググリッドを決定し、「最低周回数50周」「最速ラップ3分15秒以下」「最低5回のピットイン」などの日本一決定戦ならではのルールにより、3時間の耐久で争う。

また、より多くの人に参加してもらえるよう、無改造の車両から競技用などナンバー無しの車両のほか、HV専用設計ではない車両(派生HV)といった幅広い車種での参加が可能となっている。

運転免許証を所持していれば参加でき、人数も2人以上で上限設定がないため、家族やサークルチームでの申込みが可能。また、同乗走行が必要となるため、運転に自信がない人でもナビゲーターとして参加できる。

参加料は、1チーム4万9000円(別途要入場料1000円/1人・中学生以下保護者同伴無料)で、大会専用ホームページより現在参加チームを募集中。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る