新日鉄住金、アルセロール・ミタルとティッセン・クルップの米国自動車用鋼板製造拠点を買収

自動車 ビジネス 企業動向
新日鉄住金、アルセロール・ミタルとティッセン・クルップの米国工場を買収
新日鉄住金、アルセロール・ミタルとティッセン・クルップの米国工場を買収 全 4 枚 拡大写真

新日鐵住金は、アルセロール・ミタル(AM)とともに、ティッセン・クルップの米国にある自動車鋼板製造拠点を共同で買収することで合意したと発表した。

新日鐵住金とAMは、買収後は50%ずつ出資し、合弁事業で運営する。買収金額は約15億5000米ドル(約1550億円)となる見込みで、2014年中ごろまでに取得手続きを完了する見込み。

ティッセンクルップの米国工場は、米国南部アラバマ州カルバートに立地する熱延・冷延・溶融亜鉛めっき製品の製造拠点で、熱延ライン、酸洗・冷延ライン、連続焼鈍ライン、溶融亜鉛めっき3ラインを保有する。

新日鐵住金は、米国インディアナ州でAMと冷延鋼板と表面処理鋼板を合弁生産し、高級・高品質の鋼板を自動車メーカーを始めとする顧客に供給している。今回のAMとの新たな合弁事業により、北米、特に米国南部の自動車鋼板市場の拡大に対応して供給力を強化するとともに、特に日系自動車メーカー各社からニーズの高い高強度で成形性の高い超ハイテン(高張力鋼板)へのニーズや、従来の冷延・めっき鋼板に加えハイテンを含む熱延鋼板の現地調達ニーズに対応する。

新日鐵住金は、自動車鋼板のグローバル供給体制の確立を目指し、自動車鋼板製造拠点を拡充してきた。今回の合弁事業により、米国で製造・供給体制を確立し、自動車メーカーのニーズに的確に対応していくとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る