ボッシュ、被災地復興支援イベント「ドイツのサンタクロースが今年もやって来た!!」

自動車 ビジネス 企業動向
ドイツのサンタクロースが今年もやって来た!!
ドイツのサンタクロースが今年もやって来た!! 全 6 枚 拡大写真
日本のボッシュ・グループは、東日本大震災の復興支援活動の一環として、2011年、2012年に引き続き、今年も12月6日に東松島市内の3つの保育所に通う児童262人を対象としたイベント「聖ニコラウス(ドイツのサンタクロース)が今年もやって来た!!」を開催した。

同イベントは、毎年12月6日に聖ニコラウスが1年間良い子にしていた子どもたちに贈り物を渡すという欧州伝統の行事「聖ニコラウスの日」にちなみ、聖ニコラウスに扮したヘルベルト・ヘミング社長が、ボッシュ・グループが寄贈したコンテナハウスを利用している小野保育所を含む市内の3つの保育所に訪問し、子どもたちにプレゼントを配布するもの。

「良い子にしていたらまた来るからね」という約束どおり、今年も3つの保育所を訪ねたヘミング社長は、子どもたちの大歓声に迎えられた。同伴した召使とトナカイに扮した外国人従業員のギター伴奏で、みんなでジングルベルを大合唱した後、メッセージカードが添えられたドイツ製の木の玩具とお菓子を子どもたち1人ひとりに手渡した。

また、今回は東松島市の住居の高台移転で伐採された木材を、事前にボランティアがボッシュ製電動工具でハート形に加工しペイントしたオーナメントも、各保育所のクリスマス用の飾りとして贈った。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る