ロッキード・マーチン、アパッチM-TADS/PNVSチームが2度目の国防長官の防衛PBL賞を受賞

航空 行政
アパッチヘリコプター
アパッチヘリコプター 全 1 枚 拡大写真

ロッキード・マーチンは12月10日、アパッチ近代化目標捕捉指定照準/パイロット夜間ビジョンセンサー(M-TADS/PNVS)チームが、2013年度国防長官の「後方支援パフォーマンス」(PBL)賞を受賞したことを発表した。

この賞は特に米軍のプログラムオフィス・アビエーションとアパッチ・プログラム管理オフィス、ロッキード・マーチンのミサイル及び発射制御に対して贈られたものである。アパッチM-TADS/PNVS PBLは兵士達に素晴らしい運用上のサポートを行う、購入が容易で柔軟性のある後方支援システムである。

「私は米軍とロッキード・マーチンのPBLチームによる、アパッチ・センサーの達成と成功をとても誇りに感じている。我々のPBLサポート戦略は、アパッチの戦略的攻撃の信頼性と持続性、以前には不可能であった老朽化の問題解決を可能にした」と米軍アパッチヘリコプター・プロジェクトオフィスの定着化ディビジョンの局長であるテリー・シュウェイアリング氏は語った。

M-TADS/PNVSはアパッチ攻撃ヘリコプターのパイロットに長距離の正確な交戦と、ミッションの成功と昼夜や困難な天候を問わない安全な飛行の為の航空機操縦の機能を提供する。前方視認赤外線センサーは、アパッチの乗組員に目標の捕捉を可能にさせる強化されたイメージ解像度を提供し、確認範囲外にいる陸上部隊をサポートする状況判断を提供する。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る