【エコプロダクツ13】ブリジストン、エアフリーコンセプトの技術進化を比較展示

自動車 テクノロジー 安全
ブリヂストンブース
ブリヂストンブース 全 6 枚 拡大写真

ブリヂストンは、「エアフリーコンセプト」と名付けた空気充填不要タイヤの第2世代を装着した超小型電気自動車を公開している。

エアフリーコンセプトの第2世代は11月21日に東京モーターショー2013で技術発表したもので、同ショーに続いての技術展示となる。

エアフリーコンセプトはタイヤ側面に張り巡らせた特殊形状スポークにより荷重支持することで、空気充填を不要とした。またスポーク部の材質に熱可塑性樹脂を採用、これによりタイヤレッド部のゴムも含めてリサイクル可能な材料を使用しているのも特徴。

2011年に技術発表した第1世代は1人乗り電動カーに装着していたが、第2世代は耐荷重性、走行性能や低転がり抵抗性能を向上、超小型電気自動車への装着を可能にするとともに、時速60kmにも耐えられるとしている。

ブリヂストンブースでは第2世代を装着した超小型電気自動車に加えて、第1世代を装着した電動カーも同時に展示、比較できるようになっている。このほか低燃費タイヤ『エコピア with オロジック』を装着した工学院大学ソーラーカープロジェクトのマシン『Practice』なども出展している。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  8. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  9. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  10. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
ランキングをもっと見る