BMWグループ、ブラジル新工場の起工式…2014年からBMWとMINIを生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
ブラジルに建設するBMWグループの四輪新工場の起工式
ブラジルに建設するBMWグループの四輪新工場の起工式 全 2 枚 拡大写真

BMWグループは12月16日、ブラジルにおいて、四輪車の新工場の起工式を行った。

BMWは1995年、ブラジルでの販売を開始。2010年からは、二輪車の現地生産を始めた。2012年10月、BMWグループはブラジル政府と合意し、四輪車の工場をブラジル南部のサンタカタリナ州に建設する計画を発表。そして今回、総額およそ2億ユーロ(約285億円)を投じて建設する新工場の起工式を行った。

新工場は2014年秋に稼働し、年間3万台を生産する予定。1300名以上の新規雇用も創出する計画だ。BMWグループにとっては、南米での初の四輪車の生産拠点となる。

生産車種については、BMWブランドが『1シリーズ』の5ドアハッチバック、『3シリーズ』が4ドアセダン、『X1』、『X3』の4車種。MINIブランドは、MINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)。

BMWグループのハラルド・クルーガー生産担当取締役は、「ブラジル新工場が我々の世界生産ネットワークにおいて、重要な要素になるだろう。そして、BMWグループの収益性と世界成長に、大いに貢献するだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る