ボルボ、V40 の国内累計受注1万台を達成

自動車 ニューモデル 新型車
新型ボルボV40
新型ボルボV40 全 2 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは、今年2月19日より販売を開始した『V40』の累計受注台数が12月14日時点で、1万台を超えたと発表した。

ボルボ・カー・ジャパンの2013年1~11月の新車累計登録台数は前年同期比24.9%増の1万5435台と、昨年度の年間登録台数実績を既に10月末の時点で上回るなど、好調な販売を維持している。

その主な要因としては、V40の販売が引き続き好調である点が挙げられる。流麗なルーフラインを持つクーペフォルムを採用したエクステリアデザインと、モダン・スカンジナビアン・デザインを具現化したインテリアのクオリティが、このクラスの車を求める顧客ニーズに合致。また購入しやすい戦略的な価格設定も支持され、これまでボルボに乗っていなかった顧客の開拓にもつながっている。

V40の好調に加え、今年8月に先進安全装備を充実させてデザインを一新した『60シリーズ(S60、V60、XC60)』の好調な販売も業績に寄与している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る