JAF、自動車関係諸税の見直しとユーザーの負担軽減を強く求める

自動車 社会 行政
JAFの自動車税制改正に関する要望活動 (WEBサイト)
JAFの自動車税制改正に関する要望活動 (WEBサイト) 全 2 枚 拡大写真

JAF(日本自動車連盟)は12月17日、自民・公明両党により決定された平成26年度税制改正大綱について、自動車税制改革フォーラムの一員として声明を発表した。

JAFなどは10月初旬から「自動車取得税・自動車重量税の廃止」や「燃料税の抜本的な見直し」などを求める街頭活動を全国約40か所で実施し、政府・与党に対して自動車ユーザーの負担軽減を実現するよう要望してきた。

声明では、平成26年度税制改正において、自動車取得税の税率が一部引き下げられ、エコカー減税の拡充等が決定されたことについては、一定の評価を与えているものの、自動車取得税の引き下げ率が消費税の増税率を下回り、また、二輪車、および対象が限定されたとはいえ軽自動車が増税となったことについて遺憾であるとしている。

自動車税制改革フォーラムでは、引き続き、自動車重量税の廃止や、ガソリン税・軽油引取税に上乗せされた「当分の間の税率」(旧暫定税率)の廃止、ガソリン税に消費税が課せられている「タックス・オン・タックス」の解消等、議論が先送りされている諸課題の解決に取り組み、自動車関係諸税を抜本的に見直し、自動車ユーザーの過重な税負担軽減実現に向けて活動していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る