三菱重工、GEと風車に関する特許紛争が和解

自動車 ビジネス 企業動向

三菱重工業と米国のゼネラル・エレクトリック(GE)は、米国で双方が提起していた、風車関連特許に関する複数の訴訟が和解したと発表した。両社の間で係争中の風車関連の訴訟が全て終結する。

GEは2008年2月に、米国国際貿易委員会(ITC)に対して、三菱重工製2.4MW可変速風車が、GEが保有する米国特許2件に侵害し、1930年関税法337条に違反しているとして三菱重工などを提訴して以来、両社は風車の特許侵害に関して複数の訴訟で争ってきた。

具体的には、ITC関連の手続きに加え、テキサス州南部地区連邦地裁、テキサス州北部地区連邦地裁、フロリダ州中部地区連邦地裁と、アーカンソー州西部地区連邦地裁で、それぞれ訴訟が係争中だった。

今回、三菱重工とGEは、風車特許に関する全ての訴訟について、特許権をもっている企業が、自社の特許権はそのままにして、実施権のみを相互に与えあうクロスライセンス契約で解決することで合意した。和解契約上、具体的な和解内容については、非公表としている。

三菱重工では、和解に伴う業績への影響は軽微としている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る