三菱自動車、ケニア・ナイロビにアフリカ駐在員事務所を開設

自動車 ビジネス 海外マーケット
三菱自動車本社
三菱自動車本社 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は、アフリカ市場の情報収集、現地販売網の活性化を目的として、ケニアの首都ナイロビに駐在員事務所を開設し、2014年1月より業務を開始すると発表した。

アフリカは豊富な資源や人口増加などを背景に、成長が期待される市場であり、自動車需要も今後急速な拡大が見込まれている。三菱自動車は1968年に市場に参入して以来、悪路での走破性や四輪駆動技術などが現地顧客に受け入れられ、ピックアップトラックやSUVなどを中心にアフリカ48か国で販売活動を展開してきた。

従来、アフリカ地域の営業・部品・サービス支援機能は、ドバイのMMMEA(ミツビシ・モーターズ・ミドルイースト・アンド・アフリカ・FZE)が担当してきた。しかし近年、市場ニーズのきめ細かな情報収集や商品開発へのフィードバック、現地販売店とのコミュニケーション緊密化などの必要性が高まり、今回、1996年より中断していたアフリカ地域への駐在員派遣を再開。東アフリカの中心国であるケニア・ナイロビに駐在員事務所を開設する。今後は、MMMEAと連携をとり、事業強化に努めるとともに、現地の人材育成などにも積極的に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  3. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る