セスナ、グリーンズボロ・サービスセンターの20周年を祝う

航空 企業動向
グリーンズボロ・サイテーション・サービスセンター
グリーンズボロ・サイテーション・サービスセンター 全 1 枚 拡大写真

セスナは12月16日、ノースカロライナ州に所在するグリーンズボロ・サイテーション・サービスセンターの開設20周年を盛大に祝うと公表した。

ノースカロライナ州グリーンズボロのピードモント・トライアド国際空港にあるこの施設は、同社が所有するサービスセンターのネットワークの中で最も稼働率が高いものの一つで、今年も米国中部大西洋の州において運航されている航空機に関する、約2500のサービス注文を取り扱って来た。

グリーンズボロはセスナが所有する15のサービスセンターの中の一つ。メンテナンスや検査、パーツや修理、航空電子工学のアップグレードや装置のインストレーション、改修や他の専門的サービスを、セスナの『サイテーション・ビジネスジェット機』のラインに提供する。

グリーンズボロは1993年12月に顧客の航空機へのサービスを開始し、1994年5月にグランド・オープニングを行った。2008年にはこの施設にさらない航空機を収容するため、ランプエリアを2倍に拡大した。

「我々は今年、第3のモバイルサービスユニットを施設におけるサービスにもたらした。我々の東海岸に面するユニークなロケーションと運用において提供する大きな価値は、サービス・イベントを数年前の400件から1100件にまで増加させた」と過去16年に渡ってこの施設で仕事をし、この3年間常務取締役として施設を監督して来たジム・ハースリー氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る