セスナ、グリーンズボロ・サービスセンターの20周年を祝う

航空 企業動向
グリーンズボロ・サイテーション・サービスセンター
グリーンズボロ・サイテーション・サービスセンター 全 1 枚 拡大写真

セスナは12月16日、ノースカロライナ州に所在するグリーンズボロ・サイテーション・サービスセンターの開設20周年を盛大に祝うと公表した。

ノースカロライナ州グリーンズボロのピードモント・トライアド国際空港にあるこの施設は、同社が所有するサービスセンターのネットワークの中で最も稼働率が高いものの一つで、今年も米国中部大西洋の州において運航されている航空機に関する、約2500のサービス注文を取り扱って来た。

グリーンズボロはセスナが所有する15のサービスセンターの中の一つ。メンテナンスや検査、パーツや修理、航空電子工学のアップグレードや装置のインストレーション、改修や他の専門的サービスを、セスナの『サイテーション・ビジネスジェット機』のラインに提供する。

グリーンズボロは1993年12月に顧客の航空機へのサービスを開始し、1994年5月にグランド・オープニングを行った。2008年にはこの施設にさらない航空機を収容するため、ランプエリアを2倍に拡大した。

「我々は今年、第3のモバイルサービスユニットを施設におけるサービスにもたらした。我々の東海岸に面するユニークなロケーションと運用において提供する大きな価値は、サービス・イベントを数年前の400件から1100件にまで増加させた」と過去16年に渡ってこの施設で仕事をし、この3年間常務取締役として施設を監督して来たジム・ハースリー氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る