キャデラック 初の市販PHV、ELR …米国の販売店に出荷開始

自動車 ビジネス 海外マーケット
米国ミシガン州デトロイトのハムトラマック組み立て工場から出荷されるキャデラックELR
米国ミシガン州デトロイトのハムトラマック組み立て工場から出荷されるキャデラックELR 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックは12月17日、新型車の『ELR』について、米国内販売店に向けて出荷を開始したと発表した。

ELRは2013年1月、デトロイトモーターショー13でデビュー。キャデラックの新たな2+2のラグジュアリークーペで、キャデラック初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)。GMはモーター走行を基本に、発電用のエンジンを備えたPHVシステムを2010年末、シボレー『ボルト』で実用化。この「エクステンディット・レンジ・エレクトリックビークル」(航続距離延長EV)技術が、キャデラックELRにも応用されている。

キャデラックELRのモーターは、最大出力220ps、最大トルク40.8kgmを発生。このモーターのおかげで、ELRは最大60kmをゼロエミッション走行できる。EVモード時には、0-96km/h加速8.8秒の性能。

二次電池は、蓄電容量16.5kWhのリチウムイオンバッテリー。バッテリー残量が少なくなると、発電用の1.4リットル直列4気筒ガソリンエンジン(最大出力84ps)が始動。ジェネレーターを回してモーターに電力を送ると同時に、バッテリーを充電する。これにより、ELRの最大航続可能距離は、555kmまで伸びる。最高速は170km/h。

12月17日、キャデラックELRは、米国ミシガン州デトロイトのハムトラマック組み立て工場から、国内の販売店に向けて出荷を開始。同工場では2011年の『DTS』をもって、キャデラックの生産を中止。同工場にとっては、およそ2年ぶりのキャデラックブランド車の生産再開となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  3. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る