全国経営者アンケート調査、9割以上が景気上昇か現状維持…東京商工リサーチ

自動車 ビジネス 《使用禁止》統計
東京商工リサーチ、「2014年はどうなる?」経営者アンケート
東京商工リサーチ、「2014年はどうなる?」経営者アンケート 全 5 枚 拡大写真
東京商工リサーチは、全国の企業経営者を対象にアンケート「2014はどうなる?」を実施し、その結果を発表した。

2014年の日本の景気を聞いたところ、「良くなる」が47.3%と約半数を占め、「横ばい」が42.9%だった。「悪くなる」は9.6%(343社)にとどまり、9割は景気上昇か現状維持とみており、景気の底離れを実感している経営者が増えている。

2014年の対ドル円相場では、「円高」予想が12.2%にとどまり、「横ばい」が53.1%で過半数を超えた。「円安」予想は34.6%で、「横ばい」と合わせると9割を占めた。円高からの脱却が進展するとみる向きが多い。

2014年の株価予想は「上昇する」が49.6%と、半数が「上昇」の予想だった。「横ばい」は38.3%で、「上昇する」と「横ばい」の合計回答率は約9割に達し、景気回復への期待感を示している。

消費税率10%への引き上げ時期について「2016年4月」が41.9%で最多となった。次いで「引き上げなし」が28.4%、「2015年10月」が17.2%、「2015年4月」が12.3%の順だった。消費税率10%への引き上げは、現在の引き上げ時期の2015年10月は17.2%と2割に満たず、足元の景気動向にまだ力強さを感じていない結果を反映した。

2014年自社の賃金では「変わらない」が58.4%と約6割を占めた。「アップする」は37.6%、「ダウンする」は3.8%だった。大手企業を中心に、業績回復が見込まれる企業は賃上げに取り組む姿勢もみえるが、賃上げには慎重な姿勢が目立つ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  2. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『GRカローラ』に2026年型、米国は2グレード展開で今秋発売へ
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る