シエラ・ネバダ社のドリームチェイサー宇宙船 NASAの商業有人宇宙輸送プログラム水準を達成

宇宙 企業動向
シエラ・ネバダ社のドリームチェイサー宇宙船 NASAの商業有人宇宙輸送プログラム水準を達成
シエラ・ネバダ社のドリームチェイサー宇宙船 NASAの商業有人宇宙輸送プログラム水準を達成 全 1 枚 拡大写真

2013年12月16日、シエラ・ネバダ・コーポレーション(SNC)は、NASAの商業有人宇宙輸送プログラムCCDev2契約に要求される全試験を達成したと発表した。

10月26日にカリフォルニア州エドワード空軍基地内のNASA ドライデン飛行研究センターで宇宙船、ドリームチェイサーの無人滑空試験飛行が行われた。試験では着陸段階で着陸脚が出ないとの失敗があったが、NASAが行ったその後のデータ解析で、要求される水準をすべて達成したと認定された。

SNCのマーク・サランゲロ副社長は「SNCが飛行試験を開始し、最新の成果をもって成功裏にCCDev2契約を完了したことに満足しています。ドリームチェイサーは初めての自律的飛行で期待を上回る素晴らしい成果を達成しました」とコメントした。

CCDev2の要求水準を達成したことで、ドリームチェイサーはNASAの民間有人宇宙船開発支援計画CCiCapの下で次の段階の開発を行うことになる。ドリームチェイサーは、NASAのラングレー研究所が開発したHL-20をベースとした、再使用型のリフティングボディ有人宇宙船。地球低軌道へ7人の乗員を運ぶ目標で開発が進められている。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る