フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ、欧州で「カルマン」仕様

自動車 ニューモデル 新型車
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カルマン
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ カルマン 全 4 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは12月20日、欧州で『ゴルフ カブリオレ カルマン』を発表した。『ゴルフ カブリオレ』をベースに、ドイツの名門コーチビルダーで、現在は経営破綻した旧カルマン社に敬意を表して設定された特別モデルだ。

フォルクスワーゲンとカルマンの関係は深い。カルマン社は1901年創業。ソフトトップオープンカーの開発・生産に関して、豊富なノウハウを持つことから、多くの自動車メーカーから生産を受託してきた。最近では、フォルクスワーゲン『ニュービートル』、アウディ『A4』、メルセデスベンツ『CLK』、クライスラー『セブリング』、ポンテアック『G6』などのオープンモデルの生産を担当。BMW『1シリーズ・カブリオレ』やベントレー『コンチネンタルGTC』のソフトトップも、両社に納入。

また、カルマン社は1955年、『カルマンギア』を発表。イタリアのカロッツェリア、ギア社がデザイン、カルマンがボディ、フォルクスワーゲンがエンジン&シャシーを開発し、空冷水平対向エンジンとRRレイアウトは、『ビートル』から流用。カルマンギアは、美しい2ドアクーペフォルムと手ごろな価格で人気を集め、1955-1973年までの19年間に、累計約50万台を生産した。

ところがカルマンは2009年春、経営破綻。フォルクスワーゲンは2009年11月、カルマンの債権者からカルマン本社のオスナブリュック工場を買収。カルマンのエンジニアも再雇用した。同工場の設備を改修し、2011年春から、現行ゴルフ カブリオレを組み立てている。

今回発表された ゴルフ カブリオレ カルマンは、17インチアルミホイール、クロームトリム、専用エンブレムを装着。前席スポーツシートは、中央部分をブラックのアルカンターラで仕上げた。サイド部分はファブリックで、Siouxと呼ばれるオレンジ仕上げ。カルマンのロゴ入りアルミ製ドアシルプレートも装備されている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る