楽天ブロードバンドが初の栄冠…ブロードバンドアワード2013

自動車 テクノロジー ネット
ブロードバンドアワード2013発表!!
ブロードバンドアワード2013発表!! 全 2 枚 拡大写真

 イードは、読者投票によりブロードバンド時代のベストサービスを選ぶ「RBB TODAY ブロードバンドアワード2013」の結果を発表した。

【画像全2枚】

 「RBB TODAYブロードバンドアワード」はITブロードバンド情報サイト「RBB TODAY」の読者、およびイードの運営するアンケートサイト「あんぱら」の調査モニターの投票により利用者満足度の高いインターネット通信サービスを選出して表彰するもので、2013年で10回目(10年目)を迎える。

 今年は北海道、東北、関東地域においてauひかりが高い支持を集め、東海以西はコミュファ、eo、MEGA EGG、Pikara、BBIQといった地域に根差した電力系キャリアが各地域別の最優秀を獲得。また、ISP部門では料金満足度の高い楽天ブロードバンドが初の最優秀獲得となった。

 読者投票は2013年11月15日より12月9日までWeb上で実施し、投票数は5,713。キャリア・スピード部門については、通信速度測定サイトspeed.rbbtoday.comの2012年12月1日~2013年11月30日の実測データをもとに決定した。

■キャリア部門
[北海道]最優秀:auひかり(KDDI)
[東北]最優秀:auひかり(KDDI)
[関東]最優秀:auひかり(KDDI) イー・アクセス(イー・アクセス)※同率1位
[信越]最優秀:該当なし
[北陸]最優秀:該当なし
[東海]最優秀:コミュファ(中部テレコミュニケーション)
[近畿]最優秀:eo(ケイ・オプティコム)
[中国]最優秀:MEGA EGG(エネルギア・コミュニケーションズ)
[四国]最優秀:Pikara(STNet)
[九州]最優秀:BBIQ(九州通信ネットワーク)
[モバイルサービスの部]最優秀:Yahoo! BB(ソフトバンクBB)
[セキュリティサービスの部]最優秀:eo(ケイ・オプティコム)
[スピードの部]最優秀:auひかり(KDDI)

■ISP部門
[総合]最優秀:楽天ブロードバンド(フュージョン・コミュニケーションズ)
[モバイルサービスの部]最優秀:Yahoo! BB(ソフトバンクBB)
[セキュリティサービスの部]最優秀:BIGLOBE(NECビッグローブ)

■TV部門
[ベストテレビ東日本]最優秀:J:COM TVデジタル(ジュピターテレコム)
[ベストテレビ西日本]最優秀:eo光テレビ(ケイ・オプティコム)
[ビデオオンデマンドの部]最優秀:ひかりTV(NTTぷらら)

ブロードバンドアワード2013発表!!……ISP部門は楽天ブロードバンドが初の最優秀に

《吉川 亮太@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る