メディアシーク、QRコード+スマホの交通情報配信システムを実験開始

自動車 ビジネス 企業動向
実証実験の利用イメージ
実証実験の利用イメージ 全 2 枚 拡大写真

 メディアシークは12月24日、バス会社と連携して、交通機関向けにQRコードを使った交通・地域情報等配信システムの実証実験を開始した。

【画像全2枚】

 この新システムは、メディアシークが提供するスマートフォン向け無料バーコード読取りアプリ「バーコードリーダー/アイコニット」を活用したものとなる。「アイコニット」は、ユーザーがバーコードやQRコードを読み取った情報を、アイコンとしてアプリ内の「アイコン帳」に保存できるアプリ。スマートフォン画面にどのような情報を提供するか、アイコン提供者が自由に設定でき、さまざまなプロモーションに活用できる。これまでに、化粧品大手のドクターシーラボや自由民主党、岐阜県等が採用している。

 今回の実証実験では、アイコニット対応のQRコードを駅や停留所等に掲示。これを読み取ることで、最新の時刻表や交通情報が取得できる。同時にスマートフォンには「バス停アイコン」が自動的に登録される。時刻表やその他情報がアップデートされると、バス停アイコンに「お知らせ」が届き、ユーザーは、常に最新の情報を入手可能となる。

 今回の実証実験では、バス会社の7か所の停留所にQRコードを掲載したステッカーを掲出し、今後の本格導入に向け、情報へのアクセス数などのデータを収集する予定。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る