カーAVC出荷実績、26.2%増で4か月連続のプラス…11月 JEITA調べ

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
民生用電子機器国内出荷実績
民生用電子機器国内出荷実績 全 1 枚 拡大写真

電子情報技術産業協会(JEITA)は、2013年 11月の民生用電子機器国内出荷実績を発表。カーAVC機器は前年同月比26.2%増の518億円で4か月連続のプラスとなった。

カーCDプレーヤは同15.6%増の27万3000台、カーDVDは同83.7%増の1万8000台で、ともに3か月連続のプラスだった。

カーナビゲーションシステムは同26.3%増の48万9000台で4か月連続のプラス。ソース別構成比は、CD/DVD-ROMタイプが0.4%、HDDタイプが21.4%、フラッシュメモリその他が78.3%だった。

ETC車載ユニットは同13.2%増の33万台と3か月連続のプラスとなった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  5. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る