兼松、ボンバルディアの次世代ジェット旅客機Cシリーズの国内代理権を獲得

航空 企業動向
ボンバルディア新型ジェット機Cシリーズ
ボンバルディア新型ジェット機Cシリーズ 全 5 枚 拡大写真

兼松は、世界第3位の民間航空機メーカーであるカナダのボンバルディアと、次世代旅客機Cシリーズの国内取扱い代理権を獲得したと発表した。

兼松は、既にヘリコプターやビジネスジェット機の販売を手掛けているが、新たにジェット旅客機の取扱い参入する。

ボンバルディアのCシリーズは、110~125席の「CS100」と130~160席の「CS300」の2機種で構成するナローボディ機(単通路機)の新シリーズ次世代機。

プラット&ホイットニー製のGTF(ギアード・ターボファン)エンジン「ピュアパワーPW1500G」を搭載するほか、複合素材主翼、フライ・バイ・ワイアシステムなど、先端技術を採用し、同クラスの旅客機に比べ燃費で20%、運用コストで15%の向上が図れるとしている。

また、環境面では二酸化炭素排出量20%低減、NOx排出量50%の大幅削減、騒音レベルも従来機に比べ静粛性を格段に向上している。

シリーズのキャビンでは、広いシート幅、ローラーバッグを楽に収納する大型オーバーヘッドビン、各列に一つ以上配置される大型キャビンウィンドウなど、従来ワイドボティ機のみの特徴とされてきた装備をすべてナローボディ機で実現する。バリアフリーレストルームも備える。

Cシリーズの開発は2008年から開始、今年9月16日にはGTFエンジンを搭載した世界初のジェット旅客機として初飛行に成功した。

兼松は、販売代理店としてボンバルディア製のCシリーズ旅客機を日本の航空業界へ積極的に紹介していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る