オーストラリア政府、基金設立…GMホールデンの工場閉鎖に対応

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型 ホールデン マリブ
新型 ホールデン マリブ 全 1 枚 拡大写真

GMのオーストラリア部門、ホールデンが工場を閉鎖し、オーストラリアでの現地生産から撤退することを決めた問題。オーストラリア政府が、自国の自動車産業を守るための対策に乗り出した。

これは12月18日、オーストラリア政府が明らかにしたもの。「オーストラリア政府が1億豪州ドル(約93億円)の基金を設立。工場閉鎖の影響を受ける労働者や部品メーカーなどを支援する」と発表している。

GMは12月10日、ホールデンブランドを生産しているサウスオーストラリア州エリザベス、ビクトリア州の2工場を2017年末までに閉鎖。車両とエンジンの現地生産から撤退する、と発表した。工場閉鎖により、エリザベス工場では1600名、ビクトリア工場では1300名の合計およそ2900名の従業員が影響を受ける。また、関連する部品メーカーにも、大きな影響が及ぶことが予想される。

今回、設立された1億豪州ドルの基金では、オーストラリア政府が6000万ドル、サウスオーストラリア州政府が2800万ドル、ビクトリア州政府が1200万ドルを分担する。

オーストラリア政府は、「ホールデンもこの基金に資金を拠出することを期待している」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  4. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る