【INDYCAR】インディ500の勝利オーナー、グラナテリ氏が死去

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アンディ・グラナテリ氏
アンディ・グラナテリ氏 全 1 枚 拡大写真

インディカーは12月29日、モータースポーツ界におけるカーオーナーとして、また事業者としても名声を築いた、STPモーターオイルの元CEOであるアンディ・グラナテリ氏が、90才で死去したことを発表した。

息子であるヴィンスが、グラナテリ氏は12月29日にカリフォルニア州サンタバーバラの病院で、うっ血性心不全のために亡くなったと公表。同氏は国際モータースポーツ栄誉殿堂及びモータースポーツ栄誉殿堂アメリカ、インディアナポリス・モーター・スピードウェイ栄誉殿堂のメンバーだった。

グラナテリ氏のタービンエンジンを搭載したマシンは1967年と1968年のインディアナポリスにて健闘し、1969年にマリオ・アンドレッティが通常エンジンとなったマシンで遂に勝利を獲得した。グラナテリ氏がビクトリーレーンでアンドレッティの頬にキスをするシーンを撮影した写真は、インディカー史上でも最も有名な場面の一つとされている。

「『ミスター500』という名で知られるアンディ・グラナテリ氏は、インディアナポリス500のチャレンジとスピリットを誰よりも良く理解し、革新的なテクノロジーとレースカードライバーの才能を上手く融合させた。アンディの存在はインディアナポリス500の歴史において永遠に生き続ける伝説となるだろう」とインディアナポリス・モーター・スピードウェイの社長であるJ・ダグラス・ボールズ氏は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る