ミャンマーへの投資が過熱…香港マネーが大量に流入

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

対外投資を引きつけ続けるミャンマー
ミャンマー政府が2013年9月に行った統計によると、ミャンマーは、外国から総計5345万USドルの投資を受けた。

投資の内訳は、製造業に3760万USドル、農業に、661万USドル、旅行業に520 USドル、鉱山の開拓に404万USドルとなっている。

Image:by eGuide Travel(画像はイメージです)

最大の投資元は香港
香港は、ミャンマーへの最大の投資国であり、投資額総額は1245 万USドルにのぼる。以下、イギリス、韓国、フランスがこれに続く。

ミャンマーは、2012年11月、対外投資に関する新しい法律を公布した。

1988年から2013年9月末までの期間に、ミャンマーは対外から442億1000万ドルの投資を受けた。

国際通貨基金(IMF)によると、ミャンマーのGDPは、2014年に5,5%から6,2%増加することが予想される。

過熱するミャンマーへの投資

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  4. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  6. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  9. 550馬力のマッスルカー『チャージャー』新型を純正用品でカスタム、カーボンパーツで攻撃的に…SEMA 2025
  10. ダイハツらしさ全開!自転車以上、軽自動車未満の『ミゼットX』が楽しすぎる…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る