【フォード フィエスタ 新型発表】ドイツのケルン工場生産車を導入

自動車 ニューモデル 新型車
フォード フィエスタ
フォード フィエスタ 全 8 枚 拡大写真

フォード・ジャパンは2月1日より、グローバルプロダクトとして開発されたコンパクトカー、『フィエスタ』を発売する。価格は229万円。

【画像全8枚】

同社マーケティング部の野口美生さんによると、新型フィエスタは、「世界各地域のエンジニアリングリソースや、ユーザーの声を集結して、ドイツのケルンにあるフォード・オブ・ヨーロッパを中心に開発された」という。

フィエスタの生産拠点は、「北米地域をカバーするメキシコ工場。中南米地域をカバーするブラジル工場。ヨーロッパ全土をカバーするドイツのケルン工場。そして、新しくインド、中国、タイの6拠点で生産。日本ヘはドイツのケルン工場製が導入される」と話す。

『フォーカス』はタイ工場生産車を導入しているのに対し、フィエスタはなぜドイツ工場なのだろうか。野口さんは、「ロジスティックスに関してはタイ工場の方が近く良いと考えられるが、車種ごとに様々なケーススタディをし、工場のキャパシティの問題や、為替、ロジスティックス面での船の頻度、そして収益性を加味している。また、地域によって足回りのセッティングの違いがあるので、そういった商品的な要素などを総合的に判断し、ドイツのケルン工場を選択した」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  5. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る