【東京オートサロン14】往年のF1マシンが登場…NGKレーシングプラグの軌跡

自動車 ニューモデル モーターショー
NGKブース(東京オートサロン14)
NGKブース(東京オートサロン14) 全 12 枚 拡大写真
幕張メッセで開催の東京オートサロン2014、NGKブースには70年代後半にF1で活躍した往年の名車、ロータスのマシンが展示された。

往年のF1マシンの展示に「40代以降の方に懐かしく思って頂けるようで、かなり写真を撮られる姿がありました」と日本特殊陶業自動車関連事業部の岩井大明氏は会場での反響を話した。

会場で、78年のロータスF1マシンを出展したのは、NGKスパークプラグ搭載マシンのF1通算300勝を記念したもので、ホンダ『RA271』から始まる通算300勝までの道のりを示す展示と合わせて、NGKレーシングプラグの品質をアピールした。

F1に使われるプラグと市販用プラグの違いについて聞くと、岩井氏は「最新のF1用プラグは技術的に秘密の部分が多くお見せすることが出来ませんが、昨シーズンまでのF1エンジンですと1万6000回転も回り、非常に振動が多いことから“セミ沿面タイプ”と呼ばれる電極のないタイプを使っています」と話す。

さらに、現在のF1マシンへのプラグ供給状況を聞くと「我々がテクニカルサポートをしているフェラーリとマクラーレンメルセデスチームに関しては開発のお手伝いをして、プラグに関してもスペシャル品を供給しています。この2チーム以外のチームに関しても、2013年シーズンは1チームを除いたチームに既存の品番を納入するカタチで協力しています」と明かした。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る