【WRC】ウィルソン氏、クビサの決意に感銘を受ける

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
フォード・フィエスタRS WRC(ロバート・クビサ)
フォード・フィエスタRS WRC(ロバート・クビサ) 全 1 枚 拡大写真

Mスポーツの指揮官であるマルコム・ウィルソン氏が、新しいドライバーである元F1ドライバーのロバート・クビサについて高い評価を与えている。

ウィルソン氏のチームは15日にシェイクダウンが行われるラリーモンテカルロでクビサにフォード『フィエスタRS WRC』を提供し、一方のヌービルはMスポーツで素晴らしい2013年シーズンを送った後、2014年度から新設されたヒュンダイに移籍を果たした。

「昨年、ティエリーに関する限りは、人生においてラリーチャンピオンになる以外は何物も無いというものであり、そしてこれまでにロバートから見たものは、彼が最高のレベルのスポーツからもたらした、とても酷似したアプローチだった。ティエリーはチームが彼と共に働くように仕向けることに、ファンタスティックだった。しかし私がロバートから見たものは、それをさらにワンステップ遠くに運ぶものだ。彼等は最近、二晩をワークショップで費やして、特別なハンドブレーキの為に働いた。そしてロバートはエンジニアやテクニシャンと共に両方の夜に渡り、午後11時までそこに居た。チームにはそうした誰かが必要なのだ」とウィルソン氏は語った。

クビサは2011年のラリーによる事故により、彼の右腕の腕力に問題を抱えている為、彼のフィエスタにはステアリングホイールに装着されたパドルシフトと特別なハンドブレーキ(引く代わりに押すことで動作する)といった、FIAによって認可された改造が施されている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る