【東京オートサロン14】ダイハツ コペン Rm1/Xm1…着せ替え軽オープン[詳細画像]

自動車 ニューモデル ショーカーライブラリー
ダイハツ コペン Rm1(東京オートサロン14)
ダイハツ コペン Rm1(東京オートサロン14) 全 21 枚 拡大写真

幕張メッセで1月10日から3日間開かれた「東京オートサロン2014」。国産車、輸入車問わずド派手なカスタムカー840台が展示され、過去最高の29万6714人が来場するなど、例年にも増して盛り上がりを見せた。

ダイハツ『コペン(KOPEN)』は、東京モータショーで初公開された軽自動車企画のオープンスポーツコンセプト。2014年中の発売が予告されており、次第の特徴はバンパーやフェンダーなど外装品の一部をオーナーが自由に脱着できること。樹脂製のフェンダーを組み合わせてクロスオーバー調にしたり、ボディ同色で揃えてレーシーな雰囲気を演出することも可能。

全長3395mm×全幅1475mm×全高1275mm、ホイールベースは2230mm。従来型比では全高が30mm高い以外は他の数字は全く同じ。エンジンはもちろん660ccだが、従来型の直4ではなく、直3ターボと予告されている。

《ショーカーライブラリー》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  3. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  4. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
  5. ジヤトコ、日産の次世代「e-POWER」用ドライブユニット初公開へ…人とくるまのテクノロジー展 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る