ユーシン、広島とメキシコの新工場建設に伴う公的助成金収入で最終黒字に転換…2013年11月期決算

自動車 ビジネス 企業動向

ユーシンが発表した2013年11月期の連結決算は営業利益が前年同期比31.6%減の17億9100万円と大幅減益となった。

欧州・南米地域の景気後退の影響を受けたことに加え、欧州生産拠点での一時的な生産効率の低下、メキシコ拠点の整理統合費用をはじめとする統合推進に伴う諸費用の増加、のれんの償却負担が影響した。

売上高は、日本、アジア地域で受注・出荷が回復下のに加え、ヴァレオのアクセスメカニズム事業を買収したことから同77.4%増の1084億7300万円となった。

経常利益は為替差益があったものの、買収に伴って一時的に生じたリーガルフィーの費用などを計上したため、同30.4%減の15億3600万円と大幅減益となった。

当期純利益は、フランス生産拠点の整理・統合によるリストラ関連費用を特別損失に計上したものの、広島とメキシコの新工場建設に対する公的助成金収入を特別利益に計上したため、4億円の黒字に転換した。前年同期は15億3700万円の赤字だった。

今期の通期業績見通しは売上高が同33.7%増の1450億円、営業利益が同89.8%増の34億円、経常利益が同4.1%増の16億円、当期純利益が同199.6%増の12億円となる見込み。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る