英鉄道、12月は定時運行率低下…冬の嵐で線路に多大な被害

鉄道 行政
英ネットワーク・レールが発表した12月~1月の列車定時運行率は前年と比べ低下。嵐の影響で各地の鉄道に被害が発生したことが影響した。写真は地滑りで埋まった線路
英ネットワーク・レールが発表した12月~1月の列車定時運行率は前年と比べ低下。嵐の影響で各地の鉄道に被害が発生したことが影響した。写真は地滑りで埋まった線路 全 2 枚 拡大写真

英国の鉄道インフラを保有・管理するネットワーク・レールはこのほど、年末年始(2013年12月8日~1月4日)の列車定時運行率を発表した。クリスマスシーズンを直撃した嵐の影響で倒木や地滑りなどが各地で発生し、前年同期(88.3%)を下回る83.7%となった。

ネットワーク・レールによると、同期間中は嵐の影響で約130カ所で線路が冠水、29カ所で地滑りが発生したほか、強風による線路への倒木も多発し、鉄道路線に大きな被害が出た。

定時運行率が73.1%で全19社中最下位となったのは、ロンドン南部を走るサザン鉄道だったが、同鉄道はロンドンと郊外のブライトンを結ぶ幹線などで多数の倒木や地滑りが発生し、列車の運行に大きな影響が出たことが影響した。同鉄道は現在も一部路線で、復旧作業のためラッシュ時の一部列車を除きバス代行輸送が続いている。

定時運行率は、通勤路線で定刻から5分以内、長距離路線で10分以内に目的地に到着した列車の割合を表しており、ネットワーク・レールが毎月発表している。本年度の平均は現時点で90.1%となっている。

《小佐野カゲトシ@RailPlanet》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  3. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  4. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
  5. 普通免許で乗れる「電動トゥクトゥク」、64万9000円から予約開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る