【デトロイトモーターショー14】WRX STI 発表…レース車両を先行公開した理由

自動車 ニューモデル 新型車
スバル・新型 WRX STI(デトロイトモーターショー14)
スバル・新型 WRX STI(デトロイトモーターショー14) 全 8 枚 拡大写真

スバル(富士重工)は1月14日、米国で開催中のデトロイトモーターショー14において、新型『WRX STI』をワールドプレミアした。

新型WRX STIには、2.5リットルの水平対向4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。緻密チューニングによって、最大出力305ps/6000rpm、最大トルク40.1kgm/4000rpmを獲得する。新型WRXに対して、37ps、4.4kgmパワフルとなった。

販売される順序に沿って、まず昨年のロサンゼルスモーターショー13でベース車両を公開し、その後ここデトロイトでの発表が決まっていたWRX STI。先日に行われた東京オートサロン14でのレース車両出展も記憶に新しいが、そこには母国のファンへの配慮があったようだ。スバルオブアメリカCEOの日月丈志氏は「東京モーターショーはレヴォーグお披露目の場にしたいと考えていた。しかし、日本のお客様にも早い段階でWRX STIを見てほしい。そこで、オートサロンに量産車がどのような姿かイメージできるレースカーを出展することに決めた。カスタマイズカーのイベントということでデコーレーションした車をじっくり見てもらえる最適な場だったと思う」と話した。

また、今回のデトロイトモーターショーについては「リーマンショック後の回復傾向も見られるが、一方でZEV規制やグリーンハウスガス、燃費規制など環境対応の基準はさらに上がるだろう。お客様にとっては経済性も重要だ。アメリカ市場には厳しい一面もあると言える。そういった意味では、エモーショナルな部分での盛り上げも必要と考え、各メーカー新型のスポーツモデルを出展しているのではないか」と述べた。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る