【INDYCAR】ディクソンやカストロネベス、冬季ミーティングに参加

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アスター・カップのレプリカを手にするスコット・ディクソン
アスター・カップのレプリカを手にするスコット・ディクソン 全 3 枚 拡大写真

スコット・ディクソンがインディアナポリス・モーター・スピードウェイの栄誉殿堂博物館においてアスター・カップのレプリカを手渡され、インディアナポリス500で勝利した他の3人のドライバーと共にミーティングに参加したことを公表した。

【画像全3枚】

「すばらしいトロフィーだね。今年は僕が手に入れたいものだ」と3度のインディアナポリス500の勝者であるエリオ・カストロネベスは語った。

ディクソンとカストロネベスに加え、さらに2013年度インディ500チャンピオンのトニー・カナーンと2000年の勝者であるフアン・パブロ・モントーヤが合流した。ドライバー達はインディカーのオフィシャルと共に2日間の冬季ミーティングに参加し、競技やルール、安全性のアップグレードについて話し合いを行う。

「それは学校に戻るようなものだね・・・。僕達は長いオフシーズンを持ち、そして今は『僕達はシートに戻って運転を始め、再びレースをする必要がある』といった感じだ。良いニュースは、ファンの為に僕達を含めて皆このスポーツを盛り上げるために一緒に働いていることだ。レースが皆にとって公正でより良いものにしたいね」とカストロネベスは語った。

「僕達は長い時間を費やし、多くの質問をして同じ部屋にいる皆のブレインストーミングを行おうと試みている。いつも全ての人が合意しないにせよ、僕達はそれをより良く特別なものにしようと試みているんだ」とモントーヤは付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. 初公開「赤のS」と「白のGT」で『GSX-R』40周年を祝福! スズキ工場にファン集結、MotoGPマシン「最後の咆哮」も
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る