【デトロイトモーターショー14】キャデラック ATS クーペ、BMW 4シリーズを意識…「パワーと軽さで勝る」

自動車 ニューモデル 新型車
キャデラック ATS クーペ(デトロイトモーターショー14)
キャデラック ATS クーペ(デトロイトモーターショー14) 全 9 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMの高級車ブランド、キャデラックが1月14日、米国で開催中のデトロイトモーターショー14で初公開した『ATSクーペ』。競合車として、最も意識しているのは、BMW『4シリーズクーペ』だ。

ATSクーペは、キャデラックの新しい小型スポーツセダン、『ATS』に追加された2ドアクーペ。ボディサイズは、全長4663×全幅1841×全高1392mm、ホイールベース2755mm。ホイールベースは、セダンのATSと同サイズ。その上で、ATSクーペでは、伸びやかなクーペフォルムをデザインした。

セダンのATSと似ているデザインだが、実はフロントマスクをはじめ、ルーフ、ドア、リアフェンダー、トランクリッド、フロントフェンダーなどがクーペ専用設計。フロントグリルには、久しぶりにデザインを刷新したキャデラックエンブレムが装着された。このことからも、キャデラックがATSクーペに並々ならぬ力を入れていることが分かる。

搭載エンジンは、セダン譲り。直噴ガソリン2種類が用意されており、自然吸気の3.6リットルV型6気筒は、最大出力321ps、最大トルク38kgm。2.0リットル直列4気筒ターボは、最大出力272ps、最大トルク40.8kgmを発生する。ただし、セダンの最大トルクは35.9kgmだが、クーペでは4.9kgm強化された。0-96km/h加速は5.6秒で駆け抜ける。

ATSクーペの競合車は、BMW4シリーズクーペやメルセデスベンツ『Cクラスクーペ』、アウディ『A5クーペ』、レクサス『RC』など。中でも、キャデラックが最も意識しているのが、BMW4シリーズクーペ。

キャデラックは、「ATSクーペはパワーと重量の面で、BMW『428iクーペ』よりも優れている」と説明。4シリーズクーペに対するアドバンテージをアピールしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る