【リコール】VW ザ・ビートルなど1万6774台、7速DSG制御プログラムに不具合

自動車 ビジネス 企業動向
改善箇所
改善箇所 全 1 枚 拡大写真

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは1月16日、VW『ザ・ビートル』などの自動変速機制御コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは、『CC 1.8T』『パサート セダン 1.4T』『パサート ヴァリアント 1.4T』『ポロ GTI 1.4/132kw』『ポロ 1.2/77kw』『クロスポロ 1.2/77kw』『ポロ ブルー GT』『シロッコ 1.4/118kw』『ザ・ビートル 1.2/77kw』『ザ・ビートル カブリオレ 1.2』『ゴルフ 1.2/77kw』『ゴルフ ヴァリアント 1.2/77kw』『ゴルフ 1.4/118kw』『ゴルフ ヴァリアント 1.4/118kw』『ゴルフ カブリオレ 1.4/118kw』『ゴルフ トゥーラン 1.4/103kw』『クロス トゥーラン 1.4/103kw』『ゴルフ 1.2/77kw』『ゴルフ 1.4/103kw』の18車種で、2012年12月6日~2013年9月17日に輸入された1万6774台。

7速DSG型自動変速機を搭載した車両において、ギアオイルが不適切であるため、自動変速機制御コンピュータの基盤に内部ショートが発生し電源用ヒューズが溶断するおそれがある。走行中に不具合が発生した場合、クラッチの締結が開放されることによって、車両の運行を維持するための駆動力が伝達されず惰性走行状態となり、車両停車後に再発進不能となる。

なお、不具合が発生しても、車両を安全に停車させるための制動、操舵にかかわる機能は保持される。 駐車中に不具合が発生した場合、エンジンを始動できない、または始動できても発進不能となる。

全車両、ギアオイルを対策品と交換し、自動変速機制御コンピュータのプログラムを書き換える。

不具合および事故は発生していない。VW本社からの指示により発見した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る