【アウディ A3セダン 発表】日本発のリクエストに回答した最量販モデル

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ A3セダン 1.8TFSIクワトロ
アウディ A3セダン 1.8TFSIクワトロ 全 11 枚 拡大写真

1月14日に発表されたアウディ『A3セダン』。同車は、よりコンパクトなアウディを望む日本ユーザーからのリクエストに答えたという。そのリクエストというのは、全幅だ。

16日に行われた同車雪上試乗会のプレスブリーフィングで、アウディジャパンプレセールス部商品企画マネージャーの田代友康氏は次のように説明する。

「B8型(現行)の『A4』が5年ほど前に登場したが、全幅が1800mmを超えるほどに大型化した。よりコンパクトなアウディを望むお客様は日本にすくなからずおり、アウディジャパンとして本国に全幅1800mmのセダンタイプのモデルを出してくれという要望をだしていた。このA3セダン(全幅1795mm)は、日本側の要望を具現化したもの」。

1996年の初代発売以来、A3シリーズは全世界で350万台を超えるセールスをあげており、アウディ全モデルに対するA3シリーズの販売比率は20%で、ブランド最大の量販車種だ。

日本においては、ハッチバックの「スポーツバック」を年間5000~6000台、セダンもほぼ同数の年間5000台という販売目標を立てており、A3シリーズで1万台超の販売を計画。アウディジャパンの2014年販売目標台数が3万2000台ということなので、A3シリーズが全販売数のおよそ3分の1を占めることになる。

アウディジャパンとしては特にクワトロモデルの訴求に力を入れたいとしており、「ユア・ファースト・クワトロ」をキーワードに積極的な露出を図っていくという。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  4. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  5. R35 GT-Rのタイムアタックでトーヨータイヤが熱い?! フェニックスパワーで真相を聞いた
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る