キャデラック、エンブレムデザインを15年ぶり刷新

自動車 ビジネス 企業動向
新しいエンブレムデザイン
新しいエンブレムデザイン 全 2 枚 拡大写真

キャデラックは1月14日、長年同ブランドを象徴してきたエンブレムのデザインを刷新し、2014年後半から実車に採用することを発表した。エンブレムのリニューアルは1999年に行われて以来、15年ぶり。

キャデラックのエンブレムには111年の歴史があり、新しい時代を切り開き、進化の歴史を辿ってきたブランドのイメージを明示してきた。デザインは長年、月桂樹が周囲を囲んだ基調デザインを踏襲しているが、新しいデザインでは周囲の月桂樹を無くし頂上を、より直線にしてシャープに造形し、伝統のキャデラックのレタリングを残している。

キャデラックのデザイン責任者であるアンドリュー・スミス氏によると、「今回のリニューアルは、強力なブランド認知力を保つために、コアなグラフィック要素を維持しながら、新型の車体フォルムと統合したデザインにすることを目指した。このため元々の幾何学的なグリッド模様と全体のフォルムを残しながら、新しいデザインを考えた」という。

今回のキャデラックのエンブレム更新は、2013年に22パーセントの売上増を記録し、米国で最も成功している高級車ブランドの成長を目指したものだという。

《山内 博》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る