【WRC 第1戦】ヒュンダイ、多くのポジティブを今後に活かす

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ヒュンダイi20 WRC
ヒュンダイi20 WRC 全 2 枚 拡大写真

ラリーモンテカルロでのデビューを飾ったヒュンダイ・モータースポーツは1月17日、彼等の2台の車がラリー初日でリタイアとなったものの、いくつかのポジティブな要素を次のラリーに活かす意志を見せている。

チームのドライバーであるティエリー・ヌービルは最初のステージの短距離でクラッシュし、ダニ・ソルドは第5ステージの前に修理不能な電子系統の問題の為にリタイアすることとなってしまった。

「1台の車を開始から7kmで失い、もう1台をロードセクションでリタイアさせたのは残念なことだ。それは我々が長い距離を走ることと、多くの経験を得ることができなかったことを意味する。しかし我々はポジティブな物事を見なければならない。私はいくつかの良い結果を得る為に、それほど遠くない良い車を持っていると思う。もし我々の車が他の車より毎キロメートルあたり2秒遅ければ、それは災難だが、それは今回のケースではなかった」とチームの指揮官であるマイケル・ナンダン氏は語った。

ナンダン氏は2月に行われるラリースウェーデンに向けて準備を進め、良い時間が前方にあることを予測している。

「我々はとても良い車を持っており、我々が今年行う開発によって、シーズンの終わりまでには表彰台に向かって戦うことを私は予測している」とナンダン氏は付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
  2. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ついに「パジェロ」の名前が日本復活!? 三菱の新型SUV、デザイン&スペックを大予想!
  4. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  5. 六連星の意味を探る! 航空機のDNAが息づくスバルのデザイン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る