フォード マスタング 新型、「ルート66」を行く[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
米国の「ルート66」を行く新型フォードマスタング
米国の「ルート66」を行く新型フォードマスタング 全 1 枚 拡大写真

米国の自動車大手、フォードモーターが2013年12月に発表した新型フォード『マスタング』。同車の最新映像が、ネット上で公開された。

新型マスタングの最新映像は、米国の有名国道、「ルート66」を走行するシーンを紹介したもの。

ルート66は米国西海岸のカリフォルニア州サンタモニカと、米国中部のイリノイ州シカゴを結ぶ全長3755kmの国道。1926年に供用が開始されると、物流の大動脈として、米国経済の発展に貢献した。

しかし、高速道路の完成により、1985年にその役割を終えた。米国文化の象徴的存在だったルート66も、現在は旧道のルート66として、米国の景観街道に指定され、第二の歩みを記す。

新型マスタングの最新映像には、5.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載する「GT」グレードが登場。最大出力420ps、最大トルク54kgm以上を引き出すGTグレードが、風光明媚なルート66を駆け抜けて行く。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る